まとまった文章ではない愚痴とかはTwitterでフォロー!



Google+

2014年1月18日土曜日

方針変更、やっぱり基礎が大事だ。あと計画も立てよう。

忙しい仕事の合間を縫いながら、iPhoneアプリ開発の学習は順調に進んでいます。

・Xcodeの仕組み、インターフェース
・オブジェクト(イメージ、ボタン)の理解
・実装ファイル、ヘッダファイルの理解
・記述のルール
の基礎知識を覚えることが出来ました。ベーシックとはかなり違う概念であることが分かりました。使用している本は以下の物。

やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校


本当にプログラミング言語がなんたるかを分からない人向けに、分かりやすい言い回しで解説してくれますし、サンプルコードもダウンロードして実際に触りながら動かすことが出来ます。結果的に完成すると小さな達成感を得ることが出来るため「出来た気に」なります。で、半分ぐらい進めたぐらいで、少し違和感があったんです。

果たしてコードの一つ一つを理解することが出来ているのだろうか?と。そもそもc言語の前提ってこれだけで学んでいるのか?と。

たしかに書いていることは理解できるし、iPhoneアプリなのでオブジェクト指向を学んでいる事実に変わりはないとは思うのですが、なんだか根本を理解した気になれない。それで色々調べてみると、以下のブログ記事を発見しました。

C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。

いや、実際2ヶ月でどうこうと言う気はさらさらないのですが、プログラミングも基礎が大切、objective-cよりも前にc言語とはなんたるかを学ぶ必要があることを理解しました。
そこで用意されていたサイトは

苦しんで覚えるC言語

です。著者は大学生の当時に受講したc言語の講義があまりに稚拙なために、自らの復習のためにサイトを立ち上げられたとのことでした。しかも無償で。これは非常にありがたいことであります。実際にXcodeからコマンドラインツールを追加インストールし1部の3章まで読み進めましたが、非常に分かりやすく、例題もついているため、うんうんうなずきながら学習することが出来ました。学習する順番を確実に間違えていました。

C言語 → objective-c が正しい順番です。

なお、このサイトは作りの良さから書籍化までされています。サイトを表示しながらコードを書くのは非常に効率が悪いので、私はこの書籍を購入して学習を進めたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿