まとまった文章ではない愚痴とかはTwitterでフォロー!



Google+

2015年9月13日日曜日

オンデマンド動画配信サービスが乱立、一番いいのはどれだろう?

huluを皮切りに、海外発のオンデマンド配信サービスが続々と登場しています。最近ではアメリカ大手の「NETFLIX」が満を持して登場し、さらに9月下旬にはAmazonにおいても「Amazonプライムビデオ」サービスが開始されます。

Netflix始動--テレビ放送にはない「自由と選択」を提供する - CNET Japan

Amazonプライムがますます魅力的に 「プライム・ビデオ」、9月からサービス開始|アマゾン ジャパン株式会社のプレスリリース

これまでは日本初のオンデマンド配信サービスは結構ありましたが、マルチデバイスや独占配信ドラマ、オフライン再生など、独自性が問われてきているように思われます。

1.hulu
 huluについては、日テレが子会社化したとのニュースから、日テレ寄りの配信中心になるかと思われましたが、海外ドラマの充実度合いは今までと変わらず、かつ日テレの強みである「コナン」や「ルパン」などのテレビシリーズ配信なども充実しており、なおかつテレビ東京などは積極的に番組を提供しており、「孤独のグルメ」などのツボをついたドラマなんかも垣間見えたりします。

 シリーズものの海外ドラマやポケモンなどの長期シリーズアニメについては、奇数月は奇数シーズンのみ、偶数月は偶数シーズンのみという、よく分からない配信タイミングで不便を強いられたりすることもあります。

 特筆すべきは「地方番組」の多さでしょうか、日本各地の地元テレビ局のワイドショーや旅番組が配信されており、その場に出向かなくても地域の特色を知ることができます。
中部地方で放送中の「ゴリ夢中」はとても面白いです。

2.NETFLIX
 NETFLIXは、ソフトバンクの正式サービスとして提供されていますが、ソフトバンクユーザーじゃなくても契約可能です。始まったばかりのサービスなので作品数などは未知数ですが、4K対応というのは魅力的です。4K対応モニターを持っていればの話ですが・・・。
 同時視聴数という概念があり、一番高いプランで4つのデバイスから同時視聴可能です。家族が多い人や、シェアハウス、寮などにすんでいる人はコスト削減になるんじゃないでしょうか。

3.Amazonプライムビデオ
 サービスがまだ始まっていないので機能詳細は不明ですが、アメリカ本土のサービスにおいては、なんとオフライン再生が可能なようです。でも作品は限定されるようですね。
 でも何よりAmazonでの利点はコストパフォーマンスでしょうか。年額3900円で、プライムビデオはもちろん、Amazonプライムのサービス(当日配送サービスなど)も使えるというのは、他のサービスと比べて突出しているといえますし、Amazon利用者は加入の一択になるんじゃないでしょうか?
 私も作品内容と対応デバイスによってはhuluから移行しようと思っています。(AppleTVに対応しているかどうかが重要です)

 私にとってオンデマンド配信サービスで願うべきは「オフライン再生」です。できれば続きもののドラマやアニメ作品は、通勤中に1話分は消化しておきたいところです。でもストリーミング再生になると、待っているのは通信制限というお仕置きです。
 専用アプリで、数話限定での持ち出し機能があれば、非常に利便性が上がると思うのですが、なんとかなりませんかねぇ?

 とにかく動画配信サービスの群雄割拠、面白く見させてもらっています。

(もう地上波は鉄腕DASHとイッテQだけあればいいや・・・)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿