まとまった文章ではない愚痴とかはTwitterでフォロー!



Google+

2014年3月30日日曜日

消費税増税で煽られている方は、今こそ冷静に考えてみましょう。

さてといよいよ4月が間近に近づいて参ります。こんな遅いタイミングでこんなエントリーしちゃいます。

世間の話題と言えば消費税。増税前の駆け込み需要で、売る側も買う側も大忙し。

  「上がる前に買っておこう」=消費増税前、最後の週末 (時事通信) - Yahoo!ニュース BUSINESS


2014年3月29日土曜日

ロルバーン(Rollbahn)、大好きなノートです。

みなさんノートはどんなものを使っていますか?「書ければいい」という意識で、キャンパスノートなどをお使いの方もいらっしゃられる事でしょう。でもノートの仕組みが違うだけで、様々なシーンで使いやすさが違ってきます。


ランナー膝と診断されて2ヶ月、やっと20分も走れるまでに回復しました。

2月8日に下記の投稿をして以来、ランニングからは遠ざかる日々を過ごしておりました。

独断と偏見 by ゆづ: 寝ているときに、膝に痛みが走るようになったので、病院に行ってきました。

しかし、ここ2週間ほどは、歩く時も階段の上り下りも膝に不安が無くなってきたため、ちょっと走ってみる事にしました。

2014年3月27日木曜日

【Kindle】マンガ大賞2014は「乙嫁語り!」いますぐKindleで読めますよ!

本日、マンガ大賞が発表され、森薫さんの「乙嫁語り」が大賞を受賞されました。

ちなみにノミネートされた10作品のうち、Kindleで出版されている作品は8作品!

この流れでAmazonもマンガ大賞特集ページを公開しています。過去の受賞作品も掲載されているので、セールの期間を利用して全巻購入してみてはいかがでしょうか?

マンガ大賞特集! Amazon Kindle

大賞の乙嫁語りは1巻あたり300円、紙の価格の半額以下で購入できます!

なお、、、電子書籍化されていない「ワンパンマン」については、原作のONE氏がご自身のホームページで。村田雄一さんがリマスターされている作品が集英社の「となりのヤングジャンプ」にて今すぐ読む事が出来ます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【Kindle】Kindle本のセール最大40%ポイント還元4月4日まで!

さてと、またしてもKindleのセール情報です。今回は小説・マンガを合わせて29178冊の大放出!

Kindle本最大40%オフセール(4月4日まで)

最大40%オフです。何冊かチェックしましたが、概ね30%ポイント還元が多い気がします。そんな中で私が狙っているのはジョジョです。

ジョジョ4部 モノクロ版 Amazon Kindle

1部〜3部はKindleで購入したのですが、1冊あたり大ボリューム版とは言えど、473円は高かったので、今回ポイント還元141pがつくので実質332円で購入できる事になります。

ジョジョ3部 モノクロ版 Amazon Kindle

ジョジョ2部 モノクロ版 Amazon Kindle

注意:ジョジョの表紙が結構紛らわしいので、買うときは注意してください。巻数の表記が「第○部 ○巻」となっています。表紙の下半分にタイトルが載っています。一覧は以下の通りなので買い間違えのないようにお願いします。
第1部「JOJO 1」
第2部「JOJO 2」
第3部「JOJO 3」
第4部「JOJO 4」
第5部「GIOGIO」
第6部「JOJO 6」
第7部「STEEL BALL RUN」
第8部「jojolion」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

電車の中で聞いたこんな会話

ある日の会社帰りの電車内、夜9時過ぎの電車だったのでいい感じの込み具合、いつも私は立ちん坊で、iPhone弄りながら過ごしていました。

そんな中で2人のサラリーマンのおっちゃん。なんだかいい気分なのか、楽しそうに会話しながら電車に乗り込んできました。おもむろに持っていたビニール袋から出したのは缶チューハイ2本。

ぷしゅっとあけて小声で乾杯。そうこうしているうちに良いが回ってきたのか、声がだんだん大きくなってきます。調子づいて次はおつまみをあけだしました。おかきでした。あけた瞬間すごい匂い。片割れのサラリーマン(Aとする)も気付いたみたいで

A「うわぁすごい匂いやなこのおかき。」とのたまう。

私としては電車の中で缶チューハイ飲んでる時点で大迷惑なのにさらに匂いでも攻めて来るこの環境に嫌気がさしていましたが、このくだりから、思い出したようにサラリーマンBが話を始める

B「そういえばこの間別の電車に乗ってたときに551の豚まんを持ち込んできたおばさんがおった。」

A「ほうほう」

B「これには本当に殺意を覚えた(ぐびぐび)あの匂いは公害や!(ぐびぐび)」

A「たしかに!まぁこのおかきも大概くさいけど!」

B「こんなん(おかき)はまだ許せる、551はあかん!551持って乗って来るやつは乗り入れ禁止や!」

こいつらほんまにどついたろうかと思いましたよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村